chào bạn. こんにちは
bạn khỏe không? お元気ですか?
日本選手が頑張っている姿に感動している、おだんごです。
さて、今日は「飲む」についてやっていきたいと思います。
飲みます
お茶 | trà チャ |
お茶を飲む | uống trà ウォンチャ |
氷 | đá ダー |
熱い | nóng ノン |
ビール | bia ビア |
水 | nước ヌック |
コーヒー | cà phê カーフェー |
何? | gì ジー |
例えば、私(em)に対して、お姉さんは年上なので、主語は「chị」となります。
chị uống gì ? (何を飲みますか)と聞かれたら、
chị uống ______. と答えます。
uống の後ろに飲み物を入れます。
uống trà お茶を飲みます
uống trà lạnh 冷たいお茶を飲みます
uống trà đá (氷の入った)冷たいお茶を飲みます
uống trà nóng 熱いお茶を飲みます
uống bia ビールを飲みます
uống nước 水を飲みます
uống cà phê đá アイスコーヒーを飲みます
お茶の場合は、uống trà lạnh よりも
「uống trà đá (氷の入った)冷たいお茶」の方をよく使います。
現地は暑いので「冷たいお茶を飲む」「アイスコーヒーを飲む」はよく使うので、そのまま覚えましょう。
モッハイバーヨー
モッハイバーヨーをご存知でしょうか。
ビールを飲む時の乾杯の音頭です。
một hai ba とは数字の「 1,2,3」という意味です。
コロナ前に、ベトナム人の女の子たち15人ぐらいと中華料理店に行ったことがありました。
料理が並んでビールがきて、宴会の準備が整いました。みんなビールが大好きです。
そして「乾杯」をするのですが、その時の掛け声が、「モッハイバーヨー」です。
現地だと、「モッハイバーヨー」の掛け声で1杯飲んで、「モッハイバーヨー」でまた飲ん
で、それが繰り返されるそうです。
ベトナム人はみんなで集まってワイワイやるのが好きです。
すでに気分も高まっている彼らも、今か今かと始まるのを待っています。
そして誰かが「モッハイバーヨー」と言うと、
みんなが一斉に「モッハイバーヨー」「モッハイバーヨー」「モッハイバーヨー」と、歓喜の
大合唱になります。
「một hai ba dô , hai ba dô , hai ba dô !! 」
15人もいるので大変です、大音量が店内に響き渡りました。ほかのお客さんも圧倒されて
います。
日本人には驚きと困惑しかありませんが、ベトナムでは普通の光景となっています。(>_<)
その夜は、他のお客さんも巻き込んで大盛り上がりになりました。(゚д゚lll)マジ
いつもは何を飲む?
thường (トゥオン):いつも(よく)
例えば、いつもこれを飲むよという時は、
chị uống gì ? (何を飲む?)
chị thường uống cà phê đá. (私はいつもアイスコーヒーを飲みます)
chị thường uống cà phê nóng. (私はいつもホットコーヒーを飲みます)
と言います。
まとめ:
さて、いかがでしたか。
前回は「食べる=ăn」を、今回は「飲む= uống」をやりました。
どちらも、主語+動詞+目的語(食べ物・飲み物)でしたね。
ベトナムには喫茶店が多くありますので、注文の際には使ってみてください。
お店に入ったらまず、店員さんを呼んでみましょう。
em ời (エムオイ)と言って呼びます。
年齢に寄って変わりますが、だいたい em ời でいいです。
Chị ơi (チオイ)=年上の女性を呼ぶ時
Anh ơi (アンオイ)=年上の男性を呼ぶ時
Cảm ơn nhiêu, bạn đã đọc.(読んでいただき有難うございます)
![]() | ![]() |